「STOCKVOICE資産形成フェスタ2025 in 東証アローズ online」は、
おかげさまで大変多くの方々にご視聴いただきました。
ありがとうございました。
お見逃しのセミナーや講演はオンデマンド動画(YouTube)にてご覧いただけます。
出展社一覧やタイムテーブルの各セミナーのボタンからもご視聴いただけます。
Information
開催概要
- 名称
- STOCK VOICE 「資産形成フェスタ」 in 東証アローズ Online 2025
- 主催
- 株式会社ストックボイス
- 後援
- 日本証券業協会 日本取引所グループ 東京証券取引所
- 企画協力
- 宝印刷株式会社 株式会社プロネクサス 一般社団法人 日本IFA協会 ストックウェザー株式会社
- 開催日時
- 2025年2月15日(土)10:00~17:10 / 2月16日(日)10:00~16:30(予定)
※出展社の応募状況によって延長の可能性がございます - 会場
- 東京証券取引所内 東証アローズ オープンプラットフォーム
- 出展社
- 証券・投信等金融関連の企業・団体 東証上場企業ほか
- 出展社数
- 約19社(見込み)
ゲスト講演
講演会のご案内
※イベント内容は都合により変更となる場合がございます。
2月15日(土)12:00~13:00
<ゲスト講演>日米新政権と市場展望
株式会社 武者リサーチ株式会社 武者リサーチ 代表
ドイツ証券株式会社 アドバイザー
武者 陵司ムシャ リョウジ 様

1973年 横浜国立大学経済学部卒業後、大和証券に入社。
1988年大和総研アメリカでチーフアナリストとして米国のマクロ・ミクロ市場を調査。
1997年ドイツ証券調査部長兼チーフストラテジスト
2005年ドイツ証券副会長を経て、2009年 株式会社武者リサーチを設立。
日経電子版(カリスマの直言)、WILL、Voice、日経産業新聞(眼光紙背)、四国新聞社、月刊資本市場、投資経済等の紙誌にレポートやコラムを寄稿。
テレビ朝日、BS11、日経CNBC、BS東京モーニングプラス、BSフジプライムニュース、ストックボイス、日経ラジオ、文化放送等にコメンテーターとして出演。
『新帝国主義論』(東洋経済新報社)
『日本株大復活』(PHP研究所)
『「失われた20年」の終わり地政学で診る日本経済』(東洋経済新報社)
『超金融緩和の時代』(日本実業出版社)
『結局、勝ち続けるアメリカ経済一人負けする中国経済』(講談社+α新書)
『史上最大の「メガ景気」がやってくる』日本の将来を楽観視すべき五つの理由(KADOKAWA)
2月16日(日)10:05~11:05
<ゲスト講演>2025年相場の見通しと注目セクターのご紹介
日本金融経済研究所 代表理事/大阪公立大学客員准教授
馬渕 磨理子マブチ マリコ 様

京都大学公共政策大学院修士課程を修了。
トレーダーとして法人の運用を担う。
その後、金融メディアのシニアアナリストを経て、現在は、一般社団法人日本金融経済研究所代表理事として企業価値向上の研究を大学と共同研究している。
イー・ギャランティ社外取締役、楽待社外取締役。
国会衆議院、財務金融委員会で参考人として意見陳述し、事業性融資の法案可決に寄与。
フジテレビ「LiveNewsα」、読売テレビ「ウェークアップ」レギュラー出演中。
出展企業セミナーのご案内
ストックボイスとは
株式会社ストックボイスは2004年10月20日、東京株式市況を実況生中継するインターネットラジオ「ストックボイス・マーケット」として開局しました。
現在では、東京証券取引所 東証アローズのストックボイス・スタジオから、インターネット動画の配信を主に、取引時間中に市況解説の生放送を行っています。番組では、株価材料、リアルタイムの市況解説、企業開示情報、銘柄分析、チャート解説等マーケットを取り巻く様々な情報を網羅して放送しています。また、コーポレートガバナンス、証券税制、IRのあり方、投資家の利便性といった投資に関わる様々な環境の“あるべき姿” を追求するために、投資家、経営者、市場関係者らの意見も広く情報発信しています。
STOCKVOICE TV
STOCKVOICEの番組はインターネット放送と地上波での生放送と
オンデマンド(YouTube)を駆使して幅広い個人投資家に情報を発信しています。
イベントに関するお問い合わせ
STOCK VOICE 資産形成フェスタ2025 運営事務局
Mail:info@sv-festa.jp
受付時間:平日10:00~17:00